ンが抜けるとの発表がありました。
プラットフォーム共同開発は、NTTドコモ、ルネサステク
ノロジ、富士通、シャープとソニー・エリクソンの計5社で行っていた
のですが、今後はソニー.エリクソンが抜けて4社になるそうです。
ソニー・エリクソンはDoCoMo向けの携帯電話の開発、
生産からも撤退する意向だそうです。
私は約1年おきに携帯電話を交換していますが、現在使って
いる機種はSO905iで、以前にもソニーの機種を使っています。
ソニーの携帯電話は、いろいろ新しいものを取り入れようとす
る意気込みが好きだったので、今回の決定はとても残念です。
【テクニカルエンジニア(NW)今日の過去問対策】
平成15年 問1
CPU と主記憶の間に置かれるキャッシュメモリにおいて、
主記憶上のあるブロックを、キャッシュメモリ上の複数の
特定ブロックと対応づけるマッピング方式はどれか。
ア セットアソシアティブ方式
イ ダイレクトマッピング方式
ウ フルアソシアティブ方式
エ ライトスルー方式
※答えは「続きを読む」で
続きを読む
タグ:ソニー・エリクソン